医療法人玲心会

ひろば 介護老人保健施設サンセリテのがた

私たちが描きました。

投稿日:2023-06-30

 

鹿児島の夏祭り“六月灯”。野方六月灯は今年も7月15日に開催されます。

当施設では、六月灯に合わせて灯籠に使う絵を利用者様に描いて頂いています。今年も入所・通所をご利用中の沢山の利用者様にご協力頂きました。

絵を描くのが難しい利用者様も予め職員が下絵を描いたものに真剣な眼差しで懸命に色を塗られる姿が印象的でした。

盛夏の夜に、地域の皆様やサンセリテ利用者様の描いた絵が貼られた灯籠が境内に並び幻想的な雰囲気を感じて頂けることと思います。

是非、楽しく賑やかな祭りの中で利用者様の魂の籠った灯りも探してみては如何でしょうか?

-ひろば, 介護老人保健施設サンセリテのがた

関連記事

no image

午後からの余暇時間

くつらぎでは昼食後、午後のレクレーションが始まるまで余暇時間を設けています。 昼寝をしたり、一緒に通う仲間とお話をされたり、お花を眺めたりなどなど…皆さん各々自由に過ごされています。 Aさんは、脳活性 …

no image

ひまわり作成

真夏の暑さに負けないような顔よりも大きな向日葵が出来ました。 利用者様も色を塗ったり貼り付けたりと器用に作業を進めていました。 出来上がりに皆さんいいね!とつぶやいていました。

no image

七夕のひととき

7月7日の七夕。一般棟ではささやかですが、七夕飾りを行いました。利用者の皆さまには願い事を書いていただき、「たなばたさま」を合唱しました。 フヂエさんは七夕の思い出を聞くと、「お祭りにはよく行っていた …

no image

コロナに負けるな!イベントの飾りつけ!

コロナ感染症対策にて日本全国様々な場所で大々的なイベントが出来ない状況が続いています。利用者様と豆まきして鬼(コロナウイルス)を追い出したいところですが、まだしばらくは我慢の時が続きそうです。 当施設 …

no image

散歩

天気の良い日、くつらぎの家の敷地内にある畑に散歩に出ました。 皆さん表情良くいろんな話をされていました。 畑では春に新玉ねぎ夏はトウモロコシ今は落花生がスクスク育っています。 横にある柿木は甘がきで、 …