医療法人玲心会

ひろば 居宅介護支援事業所

転ばん体操に参加しました。

投稿日:2019-03-06

当事業所では研修等への参加や、介護者の集い(かすみ草)等での介護者への支援などを積極的に行っています。

このほど町開催のケアマネジャー研修の一環として、地区公民館で行われている「転ばん体操」に参加し体操を体験してきました。

継続は力なりと言いますが、毎週参加されている高齢者の方達は、体軸もしっかりされており、転ばん体操は効果があると感じました。

転ばん体操
認知症を支援します。

近年超高齢化に伴い認知症が増加しており、徘徊なども増えています。ときに行方不明者の捜索を呼びかける町内放送なども聞かれます。

スタッフ全員が認知症サポーター養成講座を受講しキャラバンメイトになることで、認知症の方の見守りや、家族の方々を支援していけるような活動をしていきたいと思います。

そしてこれからも研修や地域の行事に参加し、より良い支援が出来るよう努めていきたいと考えています。また介護保険サービスだけでなく、認知症の方が住みやすい地域作りに関する、様々な情報なども発信していきたいと思います。

認知症の介護をされている方は年々増加傾向にあります。介護を1人で抱え込まず、まずはご相談ください。

若いスタッフ募集中。一緒に働きませんか

若いスタッフ募集中。一緒に働きませんか

-ひろば, 居宅介護支援事業所

関連記事

no image

健康への学びを!

短時間個別通所リハビリでは、ご利用時間内に定期的に利用者様へ向けての健康に関する勉強会を行っています。 今回は、今の時期に注意すべき熱中症や、サルコペニアについての勉強会を実施しました。サルコペニアに …

no image

お花に癒されました!

利用者様と一緒に生け花をしました。利用者様自身で好きな花を選び、色合いや長さを考え調整しながら花瓶に生けられました。 「綺麗やな。」と笑顔で喜ばれる姿が印象的でした。 これからも季節を感じられる花を取 …

no image

おやつの日

no image

かすみ草の集い(介護者の集い)開催のご案内

お問い合わせ 居宅介護支援事業所サンセリテのがた TEL: 099-471-0088 担当:(居宅介護支援専門員)梶ヶ山 重信 坂本 谷口 協力機関:医療法人玲心会

no image

通所リハビリ浴室の畳がリニュアルしました!

浴室が、タイルだと身体が不自由な利用者にとっては、滑りやすいうえ、事故が起きやすく大変危険です。 当施設の浴室は、利用者に安全で安心して入浴して頂くために防水の畳を敷いています。 一面に敷かれた畳の浴 …