当院では、外来において受診歴の有無に関わらず、発熱・呼吸器症状・消化器症状またはその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行うために必要な感染防止策として、それらの患者様の動線を分ける等の対応を行う体制を有して診療しております。
発熱患者等の対応について
投稿日:2024-05-27
鹿児島県曽於郡大崎町野方6045番地1
投稿日:2024-05-27
当院では、外来において受診歴の有無に関わらず、発熱・呼吸器症状・消化器症状またはその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行うために必要な感染防止策として、それらの患者様の動線を分ける等の対応を行う体制を有して診療しております。
関連記事
通所リハビリに週3回ご利用される山下ミエ様。 大正11年1月3日お生まれで御年100歳を迎えられました。長生きの秘訣は、「歌が大好きで、大きな声で歌うこと。」とおっしゃっていました。これからもお元気で …
12月21日、学びの時間の中で、年賀状作成を行いました。 皆さんそれぞれに、挨拶文を書いて頂いたり、シールやスタンプを貼って頂いたりしました。送る相手の人を思いながら、皆さん一生懸命に、集中して取り組 …
小規模通所リハビリテーション くつらぎの家 事業終了のお知らせ
「小規模通所リハビリテーション くつらぎの家」は令和6年3月31日をもちまして事業を終了いたしました。 現在、ご利用中のご利用者様には、介護老人保健施設サンセリテのがた通所リハビリテーションにおいて、 …
「オレンジカフェ」にて認知症やその家族の支援を行っています。
地域包括支援センターでは、大崎町が主催する「オレンジカフェ」に 参加し、認知症またはその家族の支援を行っています。 場所; 大崎町保健センター 日時; 毎月第2日曜日(変更する事があります) 時間; …