医療法人玲心会

ひろば 短時間通所リハビリ

水やりはまかせて!

投稿日:2024-05-27

利用者様が施設内の観葉植物の水やりを1年以上前より週1回継続して実施されています。

最初に管理していた観葉植物は成長しすぎて途中で折れてしまいました。

原木 原木(水やり中)

折れたものは水につけ根を出し、鉢に植え替えました。

子1 R6.3.21

2か月後

子1 R6.5.20

子2 R6.3.21

2か月後

子2 R6.5.20

その後も順調に成長し芽が出てどんどん伸びてきました。これからは成長に合わせて支柱を高くしていく予定です。

週2回の利用時に成長を見守るのが楽しみなご様子です。大きくなーれ!!!

-ひろば, 短時間通所リハビリ

関連記事

no image

「私の居場所」

老人保健施設を利用される方は、介護者の支援を受けながら在宅復帰を目指してリハビリを頑張る方や避寒・避暑目的にて一時的に入所される方など目的は様々ですが、基本的には家族と離れて1人で入所される方が殆どで …

no image

~調理訓練を行いました~

自宅で調理を行いたいとの思いがあり、上肢の機能訓練と身体状況に合わせた作業方法の検討を一緒に行い、準備・片付けも含めた調理訓練を実施する事ができました。 1年以上ぶりの調理との事で、時間はかかりました …

no image

大崎町内企業雇用情報動画作成に伴う撮影が行われました!

10月27日 大崎町内企業雇用情報動画作成に伴う撮影が行われました。 新型コロナウィルス感染症の影響で予定されていた合同企業説明会等が中止になり、求職者へ雇用に対する情報を発信する機会が減少しているた …

no image

「サロン」で講座を開催しています

サロンでは地区の公民館や集会所で、茶話会での気軽なおしゃべり、ストレッチ、体操、工芸品などの作成に取り組んでいます。 私たち包括支援センターでは、介護保険や認知症についての講座を開催しています。 また …

no image

友愛雑巾・タオルの贈呈がありました!

2月9日 大崎町老人クラブ連合会様より雑巾・タオルの贈呈がありました。 今年度も女性部の皆様が中心となって集めていただいたとのことです。 いただいた雑巾・タオルは各棟で使用しとても役立っています。 大 …