医療法人玲心会

スタッフダイアリー

R6年度 外国人介護人材研修会が開催されました!

投稿日:2025-01-03

令和6年12月11日、県社会福祉協議会主催の「R6年度外国人介護人材研修」が開催され、当施設からは、今年7月に採用された技能実習生3名が参加いたしました。

研修はオンライン形式で行われ、参加者は「思いやりの心を持った社会人としての接遇」「鹿児島の方言や介護現場で使用する日本語」「感染症予防対策」「介護記録の書き方」など、介護現場で必要な知識とスキルを学びました。

 

次回の研修は集合研修形式での演習が予定されています。

主催者の皆様、大変有意義な時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

 

-スタッフダイアリー

関連記事

no image

患者様と信頼関係を築いていきたいです。-鶴田 みなみ(はるびゅうクリニック 看護師)入職2年目 

就職して1年半が経ちました。 前職は重症の患者様の看護をしていたので、クリニックに通院される患者様と会話をしながら健康状態を把握する毎日に新鮮さを感じています。 その中で、患者様の訴えたいことは何なの …

no image

「まごころ」をお届けしていきたいです-宮原 彩美(通所リハビリ 看護師)

今年の4月に入職し、1ヶ月が経ちました。育児と両立しながら仕事を出来ないか探していた所、子育てサポートが充実しているとのことで入職させて頂きました。子どもたちも初めての保育園ということで、度々体調をく …

no image

入所相談について(支援相談員の仕事内容)

入所・ショートステイの相談があった際は、最初にご家族の話をじっくり聴き、想いを理解できるように心がけています。そのために入所相談はご家族に施設まで来ていただきお話を伺います。実際に会って話すと、伝わり …

no image

効果的なリハビリの提供を努力して行きたいと思います-荒川 栄一郎(通所リハビリ 理学療法士)

私は入職して3ヶ月が過ぎました。以前も介護老人保健施設に勤務しており、通所リハビリで10年以上の経験をさせて頂いたのですが、サンセリテのがたの半分程の規模でした。サンセリテのがたに勤務させて頂くように …

no image

新成人おめでとうございます!

上玉利さん、20歳のお誕生日(成人式)おめでとうございます!   農業高校を卒業して、介護未経験で飛び込んできたこのお仕事も、あっという間に2年ですね!いつも明るくて素敵な笑顔で、利用者さん …