医療法人玲心会

ひろば 短時間通所リハビリ

健康増進への啓発

投稿日:2023-07-10

今回、利用者の方々に公益社団法人 日本理学療法士協会発行の「理学療法ハンドブック:シリーズ⑭在宅での危険予防、⑱転倒予防」をお渡ししました。
利用者の方々は健康意識が高く、熱心に読まれていました。「自宅でじっくり読んでみたい」との声が多く聞かれました。具体的な注意点が図を多く使用し分かりやすく記載されており、利用者にも好評でした。
在宅での転倒事故、熱中症、ヒートショックなど高齢者には多くの危険が伴います。今後も安心できる生活を送れるように支援していきたいと思います。

健康増進1
健康増進2

健康増進3

健康増進4
健康増進5

-ひろば, 短時間通所リハビリ

関連記事

no image

ハーモニカ演奏会

通所リハビリに週2回(火・金)利用されている馬場藤光さん(84歳)です。通所リハビリでは、お誕生日の前後に誕生日会をしております。誕生日会の日に、ハーモニカ演奏をしてくださいました。「荒城の月」「仰げ …

no image

敬老会

エコルたちお野では入居されている方々の長寿を祝う「敬老会」を9月18日に賑やかに開催しました。 米寿、卒寿、百三賀の節目祝いの方々に‘長寿の秘訣‘などをお話して頂きました。103歳のH様はいつも元気で …

no image

8月の散髪をしてスッキリしました!

no image

「オレンジカフェ」にて認知症やその家族の支援を行っています。

地域包括支援センターでは、大崎町が主催する「オレンジカフェ」に 参加し、認知症またはその家族の支援を行っています。 場所; 大崎町保健センター 日時; 毎月第2日曜日(変更する事があります) 時間; …

no image

柿をいただきました

職員が小規模通所リハ「くつらぎの家」の庭に生っている柿を収穫してきてくれました(●^o^●)