医療法人玲心会

ひろば 大崎町地域包括支援センター

「オレンジカフェ」にて認知症やその家族の支援を行っています。

投稿日:2023-05-08

地域包括支援センターでは、大崎町が主催する「オレンジカフェ」に 参加し、認知症またはその家族の支援を行っています。

場所; 大崎町保健センター
日時; 毎月第2日曜日(変更する事があります)
時間; 10時~12時

「オレンジカフェ」とは、認知症の方やそのご家族が気軽に参加でき、ボール遊び等のレクリエーションで大笑いし、お茶を飲みながら日頃の悩みを相談したり、おしゃべりしたりし、介護などの情報交換が出来る集いです。あまり人に知られたくないと言う方もいらっしゃるので、少人数で開催しています。会場には認知症に関する書籍も準備し、医療面や介護の方法などの必要な助言を行っています。
玲心会でも「かすみ草の集い」の開催もあります。介護に疲れている等、悩みの相談、助言を行う場もありますので、遠慮なく相談をお待ちしています。

-ひろば, 大崎町地域包括支援センター

関連記事

no image

「サロン」で講座を開催しています

サロンでは地区の公民館や集会所で、茶話会での気軽なおしゃべり、ストレッチ、体操、工芸品などの作成に取り組んでいます。 私たち包括支援センターでは、介護保険や認知症についての講座を開催しています。 また …

no image

くつらぎの家は場所を変更して実施しています。

現在、小規模通所リハビリテーションくつらぎの家は戸建て施設での実施を休止しているため、通所リハビリホールの一画にくつらぎの家の利用者が過ごせる空間をつくり、サービスの提供を行っています。 脳活性リハビ …

no image

友愛雑巾・タオルの贈呈がありました!

2月7日 大崎町老人クラブ連合会様より雑巾・タオルの贈呈がありました。 いただいた雑巾・タオルは各棟で使用しとても役立っています。 大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

no image

クリニックに新しい仲間が増えました!

今年鹿児島情報ビジネス公務員専門学校を卒業し、成人式を終えたばかりの谷迫梨緒さんが入職しました。 これから学校で学んだ事を十分に活かして、頑張ってくれることと思います。

no image

「かごしま健康企業宣言」に登録いたしました。

かごしま健康企業宣言とは、事業所全体で「職員の健康づくりに取り組む!」と宣言し、全国健康保険協会 鹿児島支部様のサポートを受けながら事業所の健康づくりや健康経営を実践することです。玲心会では、はるびゅ …