現在、小規模通所リハビリテーションくつらぎの家は戸建て施設での実施を休止しているため、通所リハビリホールの一画にくつらぎの家の利用者が過ごせる空間をつくり、サービスの提供を行っています。

脳活性リハビリの一環として、季節にちなんだ飾りや置物などの創作活動を行ったり、近くの菜園まで散歩して、植栽を楽しまれたりして過ごしていらっしゃいます。

鹿児島県曽於郡大崎町野方6045番地1
投稿日:2023-01-16
現在、小規模通所リハビリテーションくつらぎの家は戸建て施設での実施を休止しているため、通所リハビリホールの一画にくつらぎの家の利用者が過ごせる空間をつくり、サービスの提供を行っています。
脳活性リハビリの一環として、季節にちなんだ飾りや置物などの創作活動を行ったり、近くの菜園まで散歩して、植栽を楽しまれたりして過ごしていらっしゃいます。
関連記事
令和4年3月17・18日に鹿児島県医師会館で開催された、第26回鹿児島県老人保健施設大会『ひっとべ!老健 ~コロナを乗り越えたその先に~』に参加しました。 今回の大会はコロナ禍という状況下でもあり、人 …
暑さ寒さも彼岸までという言葉があるように、彼岸花が満開になり、暑さも和らぎ足湯が気持ちいい時期になりました。 日々、リハビリを頑張っておられるみなさんのホッと一息です。普段はリハビリに一生懸命でなかな …
通所リハビリに週2回(火・金)利用されている馬場藤光さん(84歳)です。通所リハビリでは、お誕生日の前後に誕生日会をしております。誕生日会の日に、ハーモニカ演奏をしてくださいました。「荒城の月」「仰げ …
5月21日(金)エコル畑の梅の木の実がなり、職員で収穫し、梅シロップを入居者と一緒に作りました。 梅のヘタを取り、角砂糖、リンゴ酢、梅を容器に入れこの日は終了。 今後は定期的に職員が梅シロップをかき混 …