医療法人玲心会

ひろば 大崎町地域包括支援センター

皆さんに安心して生活して頂くために・・・。

投稿日:2022-09-29

大崎町地域包括支援センターでは、社会福祉協議会主導で行われている「台風や地震などの災害時、高齢者で独居の方や老々世帯、昼間の一人暮らしの見守り・避難誘導を目的とした災害マップ」と「一人暮らしや生活困難な方を見守る為のささえあいマップ」を組み合わせて、第3者がすぐ分かるように作り直す「ささえあいマップ作り活動」に参加しています。

これらのささえあいマップ作り、ふれあいネットワーク(民生委員主体)の活用やサロンなどへの参加を行い、独居の方や生活困難な方の把握を行い、安心して暮らせるように努めています。

大崎町地域包括支援センター

-ひろば, 大崎町地域包括支援センター

関連記事

no image

春の草花に元気をもらっています。(クリニック 看護師 草地 恵)

春になり温かい風を感じるようになりました。クリニック横の花壇には芝さくらがきれいに咲いており、毎朝「きれいだなー 今日も頑張ろう」と思えます。 短時間リハビリを運営している建物(旧クリニック)の玄関横 …

no image

発熱患者等の対応について

当院では、外来において受診歴の有無に関わらず、発熱・呼吸器症状・消化器症状またはその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行うために必要な感染防止策として、それらの患者様の動線を分け …

no image

春の松花堂弁当

毎月提供している松花堂弁当です。 3/3ひな祭りの日はちらし寿司を、4/9には山菜ちらしを提供しました。旬の野菜や果物を取り入れた彩り豊かなお弁当は好評でした。利用者様より「今日はひな祭りだね~。」「 …

no image

献血活動に参加しました。

医療法人玲心会では社会奉仕活動の一環として、毎年献血活動に参加しています。新型コロナウイルス感染症拡大など不安な状況ではありますが、感染対策をしっかり行って今年も参加しました。 感染対策の為、寒空の下 …

no image

ご来院の際には眺めてみて下さい

現在、はるびゅうクリニック施設横の花壇では、芝桜が咲いています。 1つ1つはちいさな可愛らしいピンクの花ですが、いくつも集まることできれいな絨毯のように咲き誇っています。 ご来院の際は、眺めてみては如 …