医療法人玲心会

ひろば 法人

外国人介護人材研修会が開催されました!

投稿日:2022-04-12

鹿児島県社会福祉協議会 福祉人材・研修センター主催の「外国人介護人材研修会」が1月31日、3月10日の2回にわたり開催され、当施設の技能実習生2名が受講いたしました。今回はコロナ禍ということもありいずれもリモートによる研修でした。
1回目は、接遇や鹿児島のことばについて、介護現場で使う日本語について、感染予防や介護記録について等、4名の講師にご教授いただきました。
2回目は介護技術に関する研修で、移乗や着脱等の介助方法について丁寧にご指導いただきました。
実習生は施設内でも日々介護技術の習得に励んでいますが、今回の研修会でさらに理解が深まったようです。講師の皆様ありがとうございました。

-ひろば, 法人

関連記事

no image

はるびゅうクリニックでは鍼灸治療、物理療法をしています!

関節の痛み・しびれ・神経痛・筋肉のこりはございませんか? それらは運動機能の低下を招き、放置すると日常生活のレベルが低下する恐れがあります。 早めの治療をしましょう。 当クリニックでは医師の診断指示の …

no image

リハビリに力を入れています!!

入所相談や入所時に、ご家族から「入所期間は3ヵ月ですよね。」とよく質問されます。 老健の役割である短期集中リハビリ(週3回以上行うリハビリ)の提供が3ヵ月と決まりはありますが、ご本人の体調と生活動作の …

no image

水やりはまかせて!

利用者様が施設内の観葉植物の水やりを1年以上前より週1回継続して実施されています。 最初に管理していた観葉植物は成長しすぎて途中で折れてしまいました。 原木 原木(水やり中) 折れたものは水につけ根を …

no image

初詣

1月9日(木)入居者みんなで「エコル神社」に参拝しました。 エコル神社は毎年施設内に特設する手作りの神社です。 今年の願い事を絵馬に書き、神社の柱に結びました。 家族の健康や、身体の痛み軽減を祈るなど …

no image

安全運転管理者講習を受講しました

安全運転管理者は、道路交通法に基づき一定以上の台数の自動車を保有する事業所において道路交通法の遵守や交通事故防止を図るため安全運転の指導や管理を行います。 当法人では安全運転管理者1名、副管理者4名を …