エコルたちお野では機能訓練にリハビリ専門職(療法士)も参加しています。同法人内の老人保健施設に勤務するセラピストが、週1回程度、定期的に訪問し、入居者様の状態把握や訓練内容の検討、介助時のアドバイスなどを機能訓練指導員に行っています。
今日は摂食嚥下障害がある入居者様に対し、言語聴覚士が来訪し、摂食嚥下訓練を行いました。専門職がリハビリを担うことで入居者様にはリハビリ面でも充実した療養生活を提供することができ、エコルでも適切なリハビリとケアを行うことが出来ると考えています。
鹿児島県曽於郡大崎町野方6045番地1
投稿日:2021-08-17
エコルたちお野では機能訓練にリハビリ専門職(療法士)も参加しています。同法人内の老人保健施設に勤務するセラピストが、週1回程度、定期的に訪問し、入居者様の状態把握や訓練内容の検討、介助時のアドバイスなどを機能訓練指導員に行っています。
今日は摂食嚥下障害がある入居者様に対し、言語聴覚士が来訪し、摂食嚥下訓練を行いました。専門職がリハビリを担うことで入居者様にはリハビリ面でも充実した療養生活を提供することができ、エコルでも適切なリハビリとケアを行うことが出来ると考えています。
関連記事
営繕スタッフは、サンセリテ通所リハビリ、クリニック短時間通所リハビリの利用者様の送迎の他、建物や設備の修繕や管理、敷地内外の清掃など様々な業務を担っています。 今回、車いすや歩行器などの修理についてご …
サロンでは地区の公民館や集会所で、茶話会での気軽なおしゃべり、ストレッチ、体操、工芸品などの作成に取り組んでいます。 私たち包括支援センターでは、介護保険や認知症についての講座を開催しています。 また …
寒い季節になりました。 当事業所では感染症対策として、手洗い、マスク着用、フェイスシールド、検温を標準予防策として、日頃から実行していますが、今回さらにガウンテクニック、嘔吐物処理の勉強会を実施して感 …
長年、サンセリテのがたとエコルたちお野にご入所中であった新堂テル子様が退所され、それに伴い車椅子を寄贈して頂きました。 笑顔が素敵なテル子さんを思い出しながら大切に使用させて頂きます。 本当にありが …