医療法人玲心会

ひろば 法人

のがた子ども食堂様より、のど飴・タブレット・ゼリーオブラードをご寄贈いただきました。

投稿日:2021-04-08

2月15日 のがた子ども食堂様より、龍角散のど飴・タブレット、ゼリーオブラードを多数ご寄贈いただきました。

新型コロナウィルスへの対応が長期化する中、同じ野方地区で地域医療や介護で奮闘している職員に感謝と応援の気持ちを伝えたいとのことです。

お心遣いに感謝いたします。

地域の皆様からの温かいご支援・ご声援が何よりの励みになっております。

ありがとうございました。

ご寄贈

-ひろば, 法人

関連記事

no image

熱中症予防しましょう。

5月26日、昨年より11日早く九州南部が梅雨入りしました。皆さん体調を崩してはいませんか? 梅雨が明ければいよいよ夏。気温上昇が著しくなり、夏バテや熱中症が多くなります。 熱中症は症状が深刻な場合、命 …

no image

訪問看護ってなあに?(Vol.2)

病状の観察や健康状態の管理と看護 バイタルサイン(体温・脈拍・血圧・酸素飽和度・呼吸状態など)をチェックし、専門的な視点で異常の早期発見・早期対応を行います。重症化を予防するために適切なアドバイスを行 …

no image

心温まる七夕の短冊作り -季節の楽しみ

暑い毎日ですが、今年も七夕を迎えました。一般棟利用者の皆さんと一緒に短冊作りを楽しみました。色とりどりの短冊には、健康や家族の幸せ、宝くじの夢など様々な願い事が書かれていました。皆さんは筆を走らせるた …

no image

介護支援専門員(ケアマネジャー)とは?(介護支援専門員 竹元 康博)

介護保険サービスを利用する際に、「ケアマネジャー」という職種を耳にすることがあると思います。しかし、実際どんな仕事をしているのかよくわからないと思う方もいるのではないでしょうか。 今回はご自宅で介護を …

no image

発熱患者等の対応について

当院では、外来において受診歴の有無に関わらず、発熱・呼吸器症状・消化器症状またはその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行うために必要な感染防止策として、それらの患者様の動線を分け …