医療法人玲心会

ひろば 大崎町地域包括支援センター

大崎町地域包括支援センターだより 9月号

投稿日:2018-11-28

大崎町地域包括支援センターだより

クリックするとPDFが開きます。

当センターは、高齢者の暮らしについて様々な相談や要望に応える『よろず相談窓口』です。くらしのコンシェルジュに、寄せられるご相談と対応を紹介します。

今回は「ショートステイ」についてです。

-ひろば, 大崎町地域包括支援センター

関連記事

no image

ひまわり作成

真夏の暑さに負けないような顔よりも大きな向日葵が出来ました。 利用者様も色を塗ったり貼り付けたりと器用に作業を進めていました。 出来上がりに皆さんいいね!とつぶやいていました。

no image

芝桜咲きました

今年も芝桜が満開に咲きました。昨年に比べさらに多くの花が咲きました。利用者様、そして目にされる方々を楽しませてくれています。芝桜は今後、施設周囲に増やしていく計画です。 (ご利用者様に写真掲載の同意を …

no image

かすみ草だより(5月)

今回は3名のみの参加でしたが、少ない人数だからこそ1人1人の話をゆっくり聞かせて頂く事が出来ました。 女性介護経験者の方から 「長い間看てきた夫が亡くなり一人になると、食事を簡単に済ませたり、1日誰と …

no image

秋の散歩をしました。

10月17日(火)天気は快晴で、散歩日和。 スタッフと一緒に敷地内にあるサンセリテガーデンまで散歩に行きました。 ポインセチアやシクラメンなど季節の花を見て、普段目にしない珍しい花に喜んでいらっしゃい …

no image

初めての浴衣

盛夏の夜にサンセリテの近くにある照日神社の境内で野方六月灯が開催されました。 特定技能のテエさんも初めて浴衣を着ました。     とても良く似合いますね!